大工とつくる家。川見建築

川見建築

ブログ一覧

2021.02.13

相手の立場で考えること。

  kawamikenchiku   ある方への感謝のお話しです。 そしてその方のやり方に共感し大変参考になり見習うべきと思いました。 皆さんにも共感…

2020.12.09

リーダー。

kawami kenchiku         リーダーとは。         うーん、しっかり考えた事なかったなあ。 初めて深く考…

2020.12.03

暮らす。

kawami kenchiku   私の中に『暮らす』という意識が芽生えるきっかけになったお宅です。 私ども川見建築としてはパーゴラを施工させてもらい、…

2020.11.30

デスクワーク環境改善にむけて。①

kawami kenchiku     来たよ〜椅子。 https://www.kawamikenchiku.com/blog/3310.html (前ブログ参照) スイスvitra社のtipton。 [&helli…

2020.11.22

PH。

kawami kenchiku       ボロ小屋。         俺ら兄弟はこのボロ小屋にphウォールを付けようと企んでいるんだ。 …

2020.11.16

人。

kawami kenchiku       どうも、川見(弟)です。         お米きました!楽しみにしてたお米! 夏に知り合った…

2020.11.06

これがデザインだ。

kawami kenchiku       長らく、デスクワーク用のテーブルと椅子を探しておりましたが。       ついに出会う。  …

2020.10.30

モダン。

kawami kenchiku           川見建築的モダニズム建築(2020)       奥行きがある 凹凸陰影がある 手入れ…

2020.09.27

生産者と消費者。

kawami kenchiku     スーパーによく行く。   本当はあまり行きたくない。   できれば八百屋がよい。   究極を言えば自給…

2020.07.25

せかほし。

kawami kenchiku     悲しいです。 色んな感性をいただいてました。 直接の関わりはないけども、 間接的にでも世の中はすべて関わっている…

2020.07.17

『暮らす』。

      kawami kenchiku 笑う。 寝る。 食べる。 泣く。 怒る。 思う。 遊ぶ。 掃除をする。 話す。 土をいじる。 他人を感じる。 ・ …

2020.07.12

山ウェアと住宅性能。

kawami kenchiku     私は山へ入ります。 それほど頻繁ではありませんが、冬山も夏山も入ります。 山の空気と空気感が好きです。 同時に山…